豊田市でリフォームなら創業1908年のオケゲンにお任せ!

本社・豊田店050-7586-2003 みよし店050-7586-4421 安城店050-7586-2005 受付時間8:30?18:30 年中無休
本日、みよし店・安城店は定休日です。

スタッフブログ

西山 洋亮

エコ給湯機器で快適生活!わが家にぴったりの「エコ」はどれ?

2025年11月11日

こんにちは。オケゲンの西山です。

 

「給湯器」は、私たちの日々の暮らしに欠かせない、大切なお湯を供給してくれる住宅設備です。特に、最近は「エコジョーズ」「エコキュート」「エコワン」といった、環境にもお財布にも優しい「エコな給湯器」が主流になっています。

ですが名前が似ていて、「結局、どれを選べばいいの?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

今回はそれぞれの違いとメリットを、分かりやすく徹底比較します!

 

〇 エコジョーズ:ガスの力で、とことんムダを減らす!

 

エコジョーズイメージ

 

エコジョーズは、従来のガス給湯器で捨てられていた「排気熱」を再利用して、水を温めるのに活用する高効率なガス給湯器です。

今回ご紹介の中では導入コストに優れています!

 

エコジョーズの仕組み

排気熱が200℃から50℃へ下がるほどに、今まで捨てていた分の熱を再利用するので、とても効率が良くなっています!

 

~エコジョーズの主なメリット~

 

初期費用が比較的安価: エコキュート・エコワンと比較して、本体価格や設置費用が抑えやすいメリットがあります。

設置場所の自由度が高い: 本体がコンパクトなため、狭いスペースにも設置しやすいです。

 

〇エコキュート:電気の力で、かしこくお湯を貯める!

 

エコキュートイメージ

 

エコキュートは、空気中の熱を利用して効率的にお湯を沸かし、毎日の使用量を学習してタンクに貯めておく「ヒートポンプ式」の給湯器です。電気を使って動きます。導入コストはエコジョーズよりかかりますが、ランニングコストに非常に優れています!

 

エコキュートの仕組み

空気中の熱を取り出して圧縮して水をお湯にする…なかなか高度な技術ですね…

 

~エコキュートの主なメリット~

 

ランニングコストが大幅に安い: 割安な夜間電力を使ってお湯を沸かすため、光熱費を大きく節約できます。

災害時の備えになる: タンクにお湯が貯まっているため、断水などの緊急時に「生活用水」として利用できます。

 

 

〇エコワン:ガスと電気のいいとこ取りのハイブリッド!

 

エコワンイメージ

 

エコワンとは、ガス機器メーカーのリンナイが販売しているエコジョーズ(ガス)とエコキュート(電気)、両方のメリットを組み合わせた、新しいタイプのハイブリッド給湯器の商標です。

エコキュートと同じ仕組みでお湯を作り貯めておくのですが、一度に大量のお湯が必要な場合は内蔵しているガス給湯器ですぐにお湯を沸かせます!

 

エコワンの仕組み

エコキュートのタンクを小さくして、そこにガス給湯器を内蔵したようなイメージでしょうか。

 

~エコワンの主なメリット~

 

高い省エネ性能: 電気とガスを効率良く使い分けるため、高い省エネ性能を発揮します。

お湯切れの心配がない: タンクのお湯が足りなくなっても、すぐにガスで瞬間的に沸かせるため、お湯切れの心配がほぼありません。

~まとめ~

 

給湯器      初期費用     ランニングコスト   お湯切れ

 

エコジョーズ   比較的安い       中        ない

エコキュート   やや高め      非常に安い      ある

エコワン      高め         安い       ない

 

給湯器の交換は、設置する場所の状況や、ご家族の人数、お湯の使い方、契約されている電気・ガスの料金プランによって、最適な機種が異なります。

「うちにはどれがいいの?」「今の給湯器が古いから見てほしい」といったご相談だけでも大歓迎です!お気軽にお問い合わせください。

気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。

ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。

お問い合わせ

また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。

来店予約をされ、来店時にお見積りのご依頼をされると、500円の図書カードをプレゼントします!

来店予約はこちらから

地元の皆様に愛され、オケゲンは創業110余年。

豊田市・みよし市・安城市でのリフォームは、オケゲンにお任せください!

西山 洋亮

お客様へのメッセージ

皆様に最高の笑顔をお届けします!

スタッフ紹介を見る