スタッフブログ

「Danサイディング」重ね張り工法で守る外壁!
2025年7月22日
こんにちは
オケゲンみよし店 伴です。
今年は梅雨も短く、例年より猛暑日の到来が早いように感じます。
夏本番、さらなる暑さに私もとても怯えています・・・。
こまめな水分補給としっかり休息をとって、夏バテしないよう気をつけましょうね。
さて、このような猛暑日が続く中、外壁にとって日々の紫外線や熱は強敵。
表面の光沢が失われ、色褪せが進行していきます。
そこで、一般的な対応策として挙げられるのが「外壁塗装」。
塗料の種類も様々で、耐久年数や性能・色等で選ばれ、検討されている方も多いかと思います。
今回は、「塗る」ではなく「張る」という方法で外壁をメンテナンスする
金属サイディング「Danサイディング」をご紹介します!
【Danサイディングとは】
表面材と裏面材の間に断熱材をサンドイッチして作られた、高い性能を持った外壁材。
まず、外壁に求められるポイントとして
〇色褪せにくい
〇紫外線に強い
〇安心の保証
〇汚れにくい
〇デザイン 等々・・・
いくつかのポイントが挙げられますが、それらを実現する機能がDanサイディングにはあります!
【セルフッ素コート】
〇美しさを長く保つため、AGCが開発した超耐候性塗料用フッ素樹脂「ルミフロン」をベースに
紫外線吸水剤や光酸化反応防止剤等を配合した水系の塗料。
この塗料は、色褪せの進行を遅らせる優れた耐候性を実現。
「ルミフロン」は、他のフッ素樹脂と比べて紫外線に対する耐候性が格段に優れています。
〇金属サイディング業界初の「塗膜の変色・褐色15年保証」に対応!
※「フッ素コート」は塗膜の変色・褐色15年・10年保証に対応。
〇親水機能を付加し、付着した汚れを外壁表面のすき間に雨などの水滴がつくことで汚れが落ちやすくなる「セルフクリーニング効果」を発揮。
【重ね張り工法】
〇Danサイディングはとても軽量。建物の負担が少なく、いまの壁にそのまま重ねて張ることができるので、リフォームに最適。
〇再塗装や拭き付けではないので、豊富な柄や色の中から、思い通りの外壁にイメージチェンジ可能。
★2025年2月 節ありの木目柄も新登場!
このDanサイディングの他にも、樹脂サイディング「WALL-J」という商品もおすすめです!
【樹脂サイディングとは】
窯業系サイディングに比べて重さは約1/10。
本体厚み約1mmと薄い外壁材ではあるものの、18mmある窯業系サイディングと同等の耐衝撃性能を持つ。
また施工時にシーリング材を使わないことでつなぎ目が目立ちにくく、シーリングのメンテナンス不要。
〇色褪せや変色しにくく、「表面色の部分的な変色・褪色30年保証」と嬉しい長期保証。
〇樹脂素材だから、塩害凍害に強い!
〇強度性・弾力があり、衝撃に対して割れ、凹みにくい。
〇躯体への負担が少ない軽量素材なので、地震への不安軽減。
〇汚れは水洗いで手軽に。ひどい汚れは食器洗い洗剤などで、メンテがラクラク!
〇ナチュラルな色味も多く、他カラーや木材、レンガ素材との相性も◎
〔グランドリバー〕 〔オレゴンプライド〕
〔ホリゾンタル〕 〔セントリー〕
このように様々な機能を持つ、金属サイディング「Danサイディング」・樹脂サイディング「WALL-J」
外壁メンテナンスを検討中の方は、候補の1つとして考えてみてはいかがでしょうか?
気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。

また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。
来店予約をされ、来店時にお見積りのご依頼をされると、500円の図書カードをプレゼントします!

地元の皆様に愛され、オケゲンは創業110余年。
豊田市・みよし市・安城市でのリフォームは、オケゲンにお任せください!

伴 真莉乃
お客様へのメッセージ
お客様の生活がより豊かで、より笑顔が増えるような提案のできるリフォームアドバイザーを目指します! 多くのお客様に喜んでいただけるように一生懸命頑張ります!