スタッフブログ

進化した機能を搭載!NORITZ ビルトインコンロ Orche(オルシェ)のご紹介です。
2023年10月3日
こんにちは!オケゲンの黒太です。
最近ぐっと気温が下がり秋らしくなってきましたね。
秋といえば食欲の秋!色々美味しいものが増えてきますね!
今回は調理が快適になる最新ビルトインコンロ【Orche】のご紹介です!
【Orcheおすすめポイント4選】
①ガラス面を極限まで広げた天板デザイン!
ビルトインコンロの排気口周辺には金属部分のパーツがあります。
【Orche】は排気口まわりの金属部分を排除することで、天板の一体成形を実現しています。
ガラス面を極限まで広げグリル排気口の周りをひろびろとスッキリさせたことで、凹凸が少なく清掃性の高い天板に仕上がっています。
※注意点として、「ガラス面を極限まで広げたデザイン」はコンロ下にビルトインオーブンの設置ができません。
コンロ下にビルトインオーブンがある場合は、60cm天板か、排気口周辺に金属パーツがある75cm天板タイプをお選びください。
②業界最高の省エネ効率!【スマートエコバーナー】
Orcheのバーナーは今までのビルトインコンロにない新技術「スマートエコバーナー」を搭載しています。
従来のコンロは炎が直線的にのびるのに対し、オルシェは曲線を描くように旋回して炎が出ることにより、炎が鍋にあたる距離を長くして熱効率を向上させています。
またバーナーを小径化させることで、鍋中心部への火あたりも向上。鍋底全体の温度を均一化させ、焼きムラを軽減させています。
③新グリル容器「ロティプレート」
食材を並べる面積を最大限広げた新グリル容器「ロティプレート」が付属しています!
スクエアなデザインで容量がアップしたので、1回で沢山の量を調理できるようになりました。
ロティプレートなら、大きなサンマも頭をカットしないで丸ごと焼くことができます!
④調理中の温度が見える?【温度クック機能】
経験や勘に頼ることなく、いつも安定した調理を実現する“温度クック機能”
調理中の温度が分かるから、調理に関する新しい発見や楽しさが見つかるかも!?
鍋底の温度を、1℃単位でリアルタイムに表示します。火力を調整して好みの温度にキープすることもできるので、「ちょうどいい温度」を手軽に再現できます。
いかがでしたか?
豊田店では【Orche】を展示していますので、ぜひ一度ご覧になってください!
きっと気に入りますよ!
気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。

また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。
来店予約をされ、来店時にお見積りのご依頼をされると、500円の図書カードをプレゼントします!

地元の皆様に愛され、オケゲンは創業110余年。
豊田市・みよし市・安城市でのリフォームは、オケゲンにお任せください!

黒太 康介
お客様へのメッセージ
お客様の満足のために、全力で取り組んで参ります。